那覇市で相続・相続登記の事なら
半嶺当友司法書士・行政書士事務所へ
オンライン申請対応
選ばれる理由
1.相続無料相談会がある
事前予約制ですが、平日9:00~17:00に初回無料で法律相談会を開催しています。相続・遺言等お気軽にご相談ください。
2.各分野の専門スタッフが在籍
当事務所は、司法書士・行政書士、それぞれの専門分野で効率よくご依頼にお応えいたします。
3.オンライン申請対応している事務所
オンライン申請対応の事務所です。何度もご来所される必要はありません。

相続登記について

相続登記とは、不動産の所有者が亡くなった際に、その不動産の名義を相続人に変更する手続きのことです。日本では2024年4月1日から相続登録が義務化されました。登録義務化以降、3年以内に相続登記をしなかった場合は10万円以下の過料が科される罰則も規定されています。義務化の対象は過去に相続が発生している不動産等も含まれるため、相続登記未了の不動産も登記義務化の対象となります。2027年3月末まで猶予期間がありますが、正当な理由もなく期限内に申請しなければ過去に相続した不動産も10万円以下の過料の対象となってしまいます。
~ 不動産の売買をした時 ~

不動産に関する所有権、抵当権、地上権等の権利は不動産登記制度によって公示されています。建物を新築したとき、住宅ローンを借りたとき、不動産を相続したときなど、不動産について登記事項を変更するような場合は、登記が必要になります。不動産売買に必要な登記は、所有権移転登記です。

不動産売買の手続きの流れ
《契約から受渡日の前日まで》
1.売買契約
購入を希望する不動産に関して、売買または不動産業者との売買契約を結びます。

2.売物件の権利関係調査
買主や不動産業者から依頼を受けた司法書士が、不動産の契約書や登記事項証明書、固定資産評価証明書を取得し、物件の権利関係を調査します。
〔売主〕
売買物件に抵当権などの担保が設定されている場合、抹消手続きに向けた金融機関との調整を行い、残金支払い時までに抵当権、根抵当権、差押えなどの負担をすべて抹消します。売買代金を支払いに充て、買主への所有権移転と売主側の担保抹消を同時に進めるケースが一般的です。
〔買主〕
物件購入に融資を利用する場合は、金融機関へ融資の申し込みを行います。

3.見積り
上記の内容を基に、司法書士から登記費用の見積りが提示されます。

《受渡日以降》
4.事前調査
受け渡し直前に再度登記事項証明書を取得し、権利関係に変動がないことを確認します。

5.受け渡し
通常、金融機関の応接室などを利用して各書類のチェックを行い、代金の決済をします。

6.最後の事前調査
登記申請を行う直前に各種書類を整理し最終的な事前調査を実施して、権利関係に変更がないかを確認します。すべての登記は申請日のうちに法務局へ提出されます。

7.登記申請
権利関係に問題がないことが確認できた場合、窓口かオンラインで申請をします。

8.権利証の回収と返却
登記は約一週間で完了し、法務局から事務所宛に権利証(登記識別情報通知)が送付されますので専用のファイルに保管し、依頼者様に返却いたします。これで、すべての手続きが完了です。

~ 住宅ローンの借入れ、完済をした時 ~

住宅ローンの借入れ・完済は、以下の手続きが必要になります。住宅ローンを借りる際、金融機関は融資を担保するために不動産に抵当権を設定し記載されます。ローン完済後は、設定した抵当権を抹消する手続きが必要です。抵当権を残したら、売却や再融資に支障をきたす可能性があります。

~ 不動産を相続した時 ~

不動産の相続は相続登記が必要です。相続登記とは、不動産の名義を被相続人(故人)から相続人に変更する手続きのことです。相続登記が義務化され、正当な理由なく相続登記を行わない場合は、過料(罰金)が課される事になりました。手続 きを円滑にするため、早めに相続人全員で話し合いを。


よくある質問
事務所について
~ ごあいさつ ~

【半嶺当友司法書士・行政書士事務所】は、相続登記をはじめとした相続に関する手続きに特化した司法書士・行政書士事務所です。
相続手続きは、人生の中でも特に複雑で大きな負担を伴います。遺産分割協議や不動産の名義変更等、必要な手続きは多岐にわたりますが、財産を継ぐための重要な手続きです。
当事務所では経験豊富なスタッフが一つ一つのご相談に丁寧に対応・サポートし、お客様の不安や疑問を解消することを目指しております。
相続に関するお悩みがございましたら 、ぜひお気軽にご相談ください。
~ 事務所概要 ~
事務所名
半嶺当友司法書士・行政書士事務所
代表
半嶺 当友(はんみね とうゆう)
住所
〒900-0023 沖縄県那覇市楚辺1丁目17番18号
TEL
098-854-3075
FAX
098-853-5622
資格
司法書士/行政書士
職員
司法書士1名、職員4名
営業時間
8:30~17:30
休業日
土曜・日曜・祝日(お盆、年末年始)
~ アクセス ~

中央公園向かいの大きな看板が目印です。

1階:駐車場、2階:事務所
駐車場には限りがありますので、ご来所される際にはご連絡ください。
裁判所通り沿い、中央公園向い、那覇地方法務局より徒歩3分
バス/那覇高校バス停、開南バス停から徒歩10分
